【展示会】高機能フィルム展 2025 出展のご案内

高機能フィルム展(FILMTECH JAPAN)出展のご案内

幕張メッセにて 2025年11月12日(火)~ 11月14日(土)の5日間にわたり開催されます「高機能フィルム展(FILMTECH JAPAN)」に出展いたします。

展示会概要

展 示 会 名 高機能フィルム展(FILMTECH JAPAN)
会 期 2025年11月12日(水)~ 11月14日(金) 3日間
開催時間 10:00 – 18:00(最終日は 17:00終了)
会場 幕張メッセ 【アクセス】
ブース場所/小間番号 1ホール / 4-6
展示会HP https://www.material-expo.jp/tokyo/ja-jp.html

主な出展内容

出 展 機 器 詳 細
縦一軸延伸装置(MDO)Type LWU-600

(Labtech Engineering社)

※実機展示

縦一軸延伸装置(MDO)は、ロール幅350〜800mmのサイズに対応しております。2つのストレッチギャップと4つのストレッチギャップを装備した装置になります。
この装置は、単層または多層フィルムでも対応ができ、インラインおよびオフラインとしての運用も可能です。インフレーションフィルム装置およびキャストフィルム/シート装置に組み合わせてインラインの運用が可能です。
ロールの過熱に使用される熱媒体は、水およびオイルを使用することができます。簡単かつ迅速に機械のセッティングをするため、非常に実用的なチェーンによるフィルム通しのシステムを装備しております。
二軸押出機(36-48)
Type LTE36-48 and LCW-100(Labtech Engineering社)※実機展示
新製品の36mm同方向二軸押出機は、PM-HIP鋼で作られたインサート式ウエアリングを備えたクローズド式セクショナルバレルで構成されます。この装置では、クラムシェル方式のバレルは採用しておりません。セクショナルバレル長は4Dで、L/Dを40から60+まで構成することができます。また、スクリューエレメントには耐摩耗性に優れたPM-HIP鋼を使用し、新開発の高トルクスプラインシャフトを使用しています。
標準タイプとモーター能力55Kw~90Kwに変更ができるマキシコンパウンダーがありり、バレル冷却は、空冷/水冷に対応しており、モーターの回転数1200rpmのモーター仕様もできます。
多層膜厚測定装置 Layergauge 32

(Davinor社)

※実機展示

Layergaugeは、白色光干渉計(マイケルソン干渉計)の技術を応用した多層フィルムの各層の厚みを効率よく測定する装置です。多層フィルムだけでなくラミネートされたシート及びコーティングによって多層化した材料も測定可能。測定ソフトウェアーが非常に洗練された作りになっていることで使い勝手の良い装置でもあります。各層の測定は1.0μm以上あれば可能です。
ブロー成形機 KSH-100

(Kautex社)

※パネル/動画展示/サンプル展示

コンシューマーパッケージング(小型容器)、インダストリアルパッケージング(大型容器)、スペシャリティ(自動車用タンク、冷却ホース)など幅広い用途に合わせたプラスチックのブロー成形機をご提案致します。
液相重合装置 / LSP: Liquid State Polycondensation  P:REACT

(NGR社)

※パネル/動画展示/ペレットサンプル

LSP(液体状態重縮合)プロセスによる革新的なPETリサイクルソリューションのご提案をいたします。 使用済みPETボトル、PETフィルム及び繊維などを投入し、IV値の調整、除染を行い、リサイクルペレット(rPET)を製造します。 ボトルtoボトル(食品グレード)、ファイバーtoファイバーリサイクル等のマーケットで使用されています。 ・設備能力:600kg/h ~ 3,000kg/h ・EFSA、FDA承認取得済 ・FtoPシステム(成型機と接続したプリフォームダイレクト成型)も提案可能

プラネタリー押出機

(Entex社)

※パネル/動画展示

プラネタリーローラー押出機プロセスの特徴は、せん断を抑えた可塑化でありながら高い混練性を実現できる点にあります。Entex社では 20年以上の改良、開発を経て世界中で 69の特許を取得するに至っております。カレンダー投入前の PVC予備練りから始まったプラネタリーローラー押出機のアプリケーションは現在では食品、天然/合成ゴム、粉体塗料、医薬品等の様々な分野に及んでおります。

非溶融式ペレット再生装置 Cyklop

(Exact社)

※パネル/動画展示

熱可塑性樹脂全般に対応した非溶融タイプのトリム再生装置です。予熱装置により PET、PA、PC等の硬い樹脂にも対応可能です。二本のブッシングロールで圧縮されたフィルムを回転刃で切断します。インライン及びオフライン対応可能です。

※上記の出展機器は変更となる場合がございます。

 

【お問い合わせ先】
アルテック株式会社 (東京都中央区入船2-1-1 住友入船ビル2階)
ポリマープロセス営業部 (電話:03-5542-6752)
E-mail:ml-polymer@altech.co.jp

お問い合わせ・資料請求
TEL 03-5542-6752

お気軽にアルテックへお問い合わせください。

お問い合わせはこちら